アクセスカウンター

  • カウンターカフェ カウンターカフェ

お知らせ Feed

2024年4月12日 (金)

新しい遊具で子どもたちが遊んでいます!

のぼり棒,平均台,肋木が八幡小学校校庭に設置されました!

とてもよろこんで遊んでいます!

Img_2696

Img_2695

後,三角ジムも1学期中に設置される予定です。(ブランコの前)

お楽しみに!

2024年3月11日 (月)

(お知らせ)新しい遊具が設置されます!(校庭)

校庭に新しい遊具が設置されます。

のぼり棒,平均台,肋木,三角ジム

本日から設置作業が始まりました。

工事現場には近づかないようにお願いします。

(三角コーンやロープで囲んでいます)

Img_2271

Img_2272

2024年3月 6日 (水)

(お知らせ)南日本新聞「若い目」に掲載!

本校6年生児童の「イラストレーター」

が、南日本新聞3月6日(水)掲載されました。

Miria

本年度,本校児童9人目の南日本新聞掲載となりました。

少しでも夢に近づけるように,友達と楽しみながら頑張ってください!

掲載おめでとうございます!

2024年2月22日 (木)

図書室に新刊入りました!

南日本新聞社からいただいた「若い目賞」3000円分図書券で,新しい本を購入しました。

子どもたちのリクエスト本です!

新しい本はうれしいね!

Img_2059

Img_2060

2024年2月21日 (水)

屋久島経済新聞に掲載!(お米サミット 5・6年生)

本校5・6年生が,米作り体験を発表した様子が屋久島経済新聞に掲載されました。

下記リンクをクリックしてご覧ください。

屋久島の3小学校をオンラインで結び「お米サミット」 米作り体験を発表 - 屋久島経済新聞 (keizai.biz)

2024年1月22日 (月)

(お知らせ)新しい図書の本たくさん来たよ!

これまで5年間ほど貯めていた購買部益金で,今回子どもたち一人一人から読みたい本を聞いて,その本を購入することができました。

3学期,これから登録完了後,貸し出しができますので,みなさんたくさん借りて読んでください。

Photo

2024年1月18日 (木)

本日,大谷選手グローブが届きました!

本日,八幡小学校に,大谷選手からのグローブ(右利き用2つ,左利き用1つ)とメッセージ「野球しようぜ!」が届きました。

子どもたちには,さっそく,6年生から各学級に回していきます。

触ったり,手にはめたり,皮の香りを確かめたりしてもらいます。

グローブの使い方や使う順番などは,子どもたち(集会委員会)を中心に話し合って,そのルールで使ってもらいます。(すでに話し合っているとのことです)

校長室に保管していますので,お立ち寄りの際は,ぜひご覧ください。

Img_1250

Img_1253

Img_1258

2024年1月17日 (水)

【お知らせ】八幡小学校校歌をアップしました!

お待たせしました。

ご要望が多かった,八幡小学校校歌を子どもたちの歌声付きでアップしました。

これで,どこでも聞けますよ!

20240117_163739

クリックしてお進みください。

【お知らせ】12月の若い目賞の賞状が届きました。(南日本新聞社より)

昨日お知らせしました「若い目賞」の賞状が届きました。

次の全校朝会で子どもたちにも紹介します。

なんと,副賞として図書券3000円分をいただきました。

子どもたちが読みたい本を買って,図書室に置きたいと思います。

おめでとう!!

Img_1245

Img_1246

読み聞かせの時間(朝)

八幡小の特色ある教育の一つ,保護者地域の方による読み聞かせの時間。

今日は,本校の保護者3名来校され,各クラスにいき,本の読み聞かせをしていただきました。1/2年生教室からは,子どもたちのよろこぶ声も聞こえてきました。どのクラスの子どもたちも満足した朝のスタートとなりました。いつも子どもたちのために本当にありがとうございます!!

Img_1238

Img_1242

Img_1244