学習発表会(11月14日)
11月14日(土)に学習発表会を開催しました。
本年度は,新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため,できる形態でどこまで実施できるのかを検討し,下学年と上学年に分けて実施しました。
後日,学習発表会の内容を録画したものを,各学年で視聴し,子どもたちは全ての学年を見ることができました。
1年 「はじめのことば」
1年 体 操,鍵盤ハーモニカ演奏,手 話「ドレミのうた」「まほうのド」「さんぽ」
2年 劇「お手紙」
3年 社会科発表「これが栗生の山下商店」
4年 総合的な学習発表「知ろう!守ろう!屋久島の自然」
5年 人権劇「8レンジャー」
6年 英語暗唱「Let’s speak English」
6年 「終わりの言葉」
それぞれの学年が,日頃がんばっている学習について,工夫を凝らして発表をしました。
新しい形で実施した学習発表会に御理解・御協力いただいた保護者の皆様に感謝致します。
そして,御参観くださいました保護者・地域の皆様,ありがとうございました。
コメント