全校朝会
朝までの雨がうそのように、気持ちのいい風が吹いています。
今日は全校朝会でした。
今日の校長先生のお話は2つでした。
ひとつ目は、「ありがとう」は、まほうの言葉というお話しでした。
友達からプリントを回してもらったとき、消しゴムを拾ってもらったとき、助けてもらったとき・・・
さあ、今日は何回「ありがとう」を言えるか数えてみようというお話でした。
ふたつ目は、校庭に設置された遊具「三角ジム」のお話。
子どもたちも気になっていて興味津々でした。でも、使い方を間違うと大きなけがにもつながるので、手と足をしっかり使うこと・周りをよく見ること・おにごっこなどをしないことなど大事なことを話されました。
連休明けぐらいにはつかえそうです。
いい姿勢で,しっかり聴くことができた全校朝会でした。