アクセスカウンター

  • カウンターカフェ カウンターカフェ

2年生 Feed

2025年5月16日 (金)

学校遠足もいいね!

今日は、1~4年生は、バスや天気の関係で急遽、学校遠足になってしまいました。

でも、1~4年生で縦割りのチームを作って「ボッチャ大会」をしたり、ボードゲームを楽しんだり、ビデオ鑑賞をしたり、かねて学校でできないことができて、思った以上に楽しんでいた子どもたちでした。もちろん、おやつもたべました^^

お弁当も、みんなで好きな場所をみつけて、わいわい楽しそうでした。

Img_5681

Img_5682

Img_5685

Img_5686

Img_5687

Img_5689

Img_5690

Img_5692

ご家庭の皆さん、お弁当の準備などありがとうございました。

5年生は、宿泊学習(2学期),6年生は5月末の修学旅行が楽しみですね^^

2025年5月14日 (水)

朝の読み聞かせ

今年度2回目の朝の読み聞かせがありました。

今回も保護者の方にボランティアで来ていただきました。

Scimg1307

Scimg1312

Scimg1314

Scimg1318

子どもたちみんな,お話の世界に引き込まれて一生懸命聴き入っていました。

2025年5月13日 (火)

ほっとするね

4時間目がおわって、いよいよ給食^^/

今日は、ぱりっぱりの春巻きでした。

Img_5672

Img_5673

Img_5675

Img_5674

Img_5676

Img_5677

ほっとする時間です

Img_5671

そんな時間でもアナウンスをがんばってくれています^0^/

2025年5月10日 (土)

プール掃除

雨も上がり、ちょっと肌寒い。1年生から6年生までの全員で、プール掃除をがんばりました。草を取ったり、壁を磨いたりそれぞれができることを協力してがんばりました。

よく頑張りました。みなさんありがとう!

Img_8947

Img_8948

Img_8950

Img_8952

2025年4月23日 (水)

体力・運動能力調査

全校一斉に,今日は体力・運動能力調査です。

握力

Sp_20250423_102216

上体起こし

Sp_20250423_104440

反復横跳び

Sp_20250423_112215

20mシャトルラン

Sp_20250423_115032

みんな自分の力を精一杯に発揮することができました。

校庭が雨でぬかるんでいたので,50m走とソフトボール投げは後日行います。

2025年4月22日 (火)

雨の一日 子どもたちは・・・

雨の一日。

Img_8705

子どもたちは。スナップ写真。

Img_8678

2年生

Img_8681

3年生

Img_8702

4年生

Img_8703

5年生

Img_8704

6年生

Img_8697

雨が上がると、草の勢いも増します。

草刈りシーズンです。いよいよ。

2025年4月15日 (火)

季節を感じて

2年生は、生活科で夏に向けて野菜を植えました。

Img_5471

Img_5473

3・4年は、合同で図工の学習です。

絵の具,赤・青・黄色の3色だけを使って今から旬のたけのこを仕上げました。

たった3色で、すてきな色のたけのこが映えました^^/

Img_5474

Img_5477

2025年4月11日 (金)

きせつをかんじて

2年生は図工で春をかんじられるものをさがしてスケッチです。

1年生の時に植えたチューリップtulip

Sp_20250411_115238

花壇の花もきれいだね。

Sp_20250411_115218

池にはおたまじゃくしがいっぱい!!

Sp_20250411_112516

たくさんの春を見つけられましたsun

2025年4月10日 (木)

今日のランチタイム

今日も元気な1年生^^/

Img_5437

6年生がやさしくサポートしてくれます。

Img_5439

Img_5441

Img_5438

2年生は自分たちで慣れたもんです^^

2025年3月25日 (火)

3/25 修了式

 今日は修了式でした。校長先生から各学年の代表に修了証書が手渡されました。

Img_20250325_083308

Img_20250325_083437

Img_20250325_083600_1

Img_20250325_083722_1

Img_20250325_083848

児童代表のことばは1年生が行いました。

1年生でできるようになったことやがんばったことを発表してくれました。

コツコツ努力して,カタカナや漢字が全部書けるようになったり,逆上がりができるようになったり,たくさんのことができるようになったそうです。

Img_20250325_084039

みなさまのおかげで令和6年度を無事おえることができました。ありがとうございました。