11/15 クリーンタイム
今日の朝の活動はクリーンタイムでした。今朝は,校内の落ち葉集めをしました。
毎日のように落葉する季節になってきました。
6年生のリーダーを中心に,みんなで分担して校内をきれいにしました。
10分あまりの活動でこんなにきれいになりました。
今日の朝の活動はクリーンタイムでした。今朝は,校内の落ち葉集めをしました。
毎日のように落葉する季節になってきました。
6年生のリーダーを中心に,みんなで分担して校内をきれいにしました。
10分あまりの活動でこんなにきれいになりました。
3・4年生が育てて毎朝収穫してくれたオクラもそろそろ葉が落ち始めてきました。
体育館横のきんもくせいからは、やさしい香りが漂ってきます。
子どもたちは秋のめぐみで、楽しんでいます^^
お泊り保育の写真を幼稚園に掲示しています♪
送り迎えの際には、ご覧ください。
かねて金曜日の朝に、たてわり班でやっているクリーンタイムを、今日は1時間使って地域の清掃に出かけました。
八幡神社
生活館
学校の周り
民具倉庫
いつも温かく見守ってくださっている地域に、少しばかりの恩返しができました^^
今日の朝の活動は保護者の方による読み聞かせでした。各学級をのぞいてみると・・・。
<1年生>
<2年生>
<3・4年生>
<5年生>
<6年生>
笑い声や「この本知ってる!」という声があちこちから聞こえてきました。子どもたちは,お話の世界を楽しむことができていました。まさに読書の秋。
保護者の方々,今日もすてきな時間をありがとうございました。
11日(月)はESDグローバルアドバイザーのアンドリュー先生を講師にお招きしてESDとSDGsについて学習しました。
SDGsという言葉をこれまでに聞いたことがある子どもたちもたくさんいました。
SDGsやESDについて考えるとき大切な2つの視点も教わりました。
ESDでは,何でも疑問に思うことも大切だそうです。
6年生の感想
★世界には温暖化のこととかまだまだ知らないことがありました。地球は大変な状況になっていることがわかりました。
★世界では不平等なことがあるんだなと改めて知りました。
アンドリュー先生,貴重なお話をありがとうございました。
午前9時頃、体育館の裏をゆっくり歩くすがたを発見。
久しぶりに大きなカエルをみました。貫禄があります。
ニホンヒキガエルですね。
幼稚園生に声をかけると走って見に来ました。
「初めて見た」
山に歩いて行こうとすると、「ガンバレー」「またねー」
カエルポーズで記念撮影!はいチーズ
自然がいっぱい!当たり前の屋久島です!
広い校庭で、今日も元気に遊んでいます!サッカー大好きですね!
三角ジムも大人気です!
三角ジムの奥の建物は、熊毛地区で唯一の公立幼稚園
八幡幼稚園!今日は、幼稚園はお休みでした。《お泊まり保育があったため》
よく遊び!よく学んで、よく食べて、よく寝ましょう!
南日本新聞に本校3年生児童の詩が掲載されました。
「ねむの木」
ねむの木をみて、感じたことが、子どもらしいかわいい表現となっています。
本校の子どもたちがこのように新聞に掲載されるということは嬉しいことです。
掲載おめでとうございます。(今年度11人目の掲載)
八幡幼稚園の伝統行事(お泊まり保育)が昨日から今朝にかけて行われました。
昨日は、(かっちゃん)広場に行ったり、湯泊温泉に行ったり、夜は、「焼き肉・焼きそば」をおなかいっぱい食べました。
夜は、副園長・園長先生花火師による花火!
8時半にはおやすみなさい・・・みんないい顔してねていました。
年少さんもよく頑張りました。
朝は、みんな元気に早起きして、八幡神社にお参り・散歩。
朝食は、子どもリクエストで、カレーライス!
いい思い出ができました。
保護者の皆様、ご理解ご協力ありがとうございました。