今日の子どもたち(小学校・幼稚園)
雨の一日。
梅雨入りもまもなくでしょうか。
今日の八幡の様子を写真でお伝えします。
落ち着いて勉強を頑張っていました。
幼稚園生は,各組で,お絵かきや工作の自由遊び。
1年生は,「~は,~する。」の文を作るお勉強。
ひらがなも上手に書くことができるようになってきています。
2年生は,長さのの勉強。
3/4年生は,複式学級。
今,先生が3年生に教えているので,4年生は,自分たちで学びをすすめています。
4年生は,国語辞典の使い方を学んでいました。
5年生は,家庭科で,調理器具について,一人調べ学習をもくもくと取り組んでいました。
6年生は,スケッチ大会のそれぞれの下書きを仕上げていました。
安房中の美術の先生が教えてくれています。完璧です!
はさだけ学級では,2年生が,1㎝の意味を定規のメモリを使って学んでいました。
メモリが小さくて見えないので,タブレットで写真を撮って,拡大すると,「10集まって1㎝になるんだ。」
と,大発見していました!