アクセスカウンター

  • カウンターカフェ カウンターカフェ

2023年6月28日 (水)

県総合教育センター移動講座「道徳」授業公開(3・4年生)

本日は、教育センターの宮内先生を講師に招き、また、屋久島の先生方13名が本校に集まり道徳の授業について研修をしました。

授業は、3・4年生 主題は、「自分に正直に」です。

保護者や多くの先生方がみている中、自分の意見を友だちとしっかり交流し、新しい「価値のものさし」を発見しました。

Img_63911

Img_63651

Img_63841

Img_63521

11月8日は、地区道徳教育公開研修会が本校で行われます。

その時は、1年生と6年生が授業公開します。みなさん、是非八幡の子どもたちの生き生きとしたところを見に来られて、一緒に道徳教育について研修しましょう。

(補足)

蛇も学校にやってきていたので、森に返してあげました。シマヘビのようでした。

Img_63391

2023年6月27日 (火)

暑い1日でした

Img_62511

Img_63231

1年生は、アサガオの観察と水やり。

アサガオも、この暑さで少し元気がなさそうです。

子どもたちがたっぷり水をあげました。

2023年6月26日 (月)

道徳研究


Img_6217
八幡小学校は今年度屋久島町の道徳教育指定校として研究をしております。本日は鹿児島大学大学院の仮屋園先生を講師としてお招きし、11月8日の研究公開に向けて研究授業を実施しました。子供たちは一生懸命課題に取り組んでいました。本日は地域の方、保護者にも授業の様子を参観していただきました。たくさんの保護者の方が道徳の授業を参観してくださいました。学校だけではなく、地域全体で本校の道徳教育をサポートしていただいております。

Img_6229

2023年6月23日 (金)

授業参観・第1回学校保健安全委員会・家庭教育学級開級式・幼稚園草刈り

盛りだくさんの1日でした。

たくさんの保護者の参加ありがとうございました。

AED講習もたいへんためになりました。毎年触っていることが、いざというときに役に立ちます。

家庭教育学級は、PTA全ての方が対象です。是非一緒に子育てについて他たくさんの体験を通して一緒に楽しみましょう。ワクワクドキドキしながら、みんなで仲良く!

本日の様子の紹介↓

Img_61521

Img_61661

Img_61701

Img_61571

Img_61491

Img_61481

AED講習

Img_61781

Img_61771

幼稚園も、草取りがんばりました。

Img_61401

2023年6月22日 (木)

クリーンタイム

 今日のクリーンタイムは,校庭の草取りでした。

トラックを中心に草を取っていきました。

Dsc_8677

5年生が担当したところは,根がはっていましたが,みんなで協力して取っていました。

Dsc_8681

今日は6年生が修学旅行休養措置日だったため,5年生が中心となって草を集めてくれました。

Dsc_8696_2下級生にも上手に声をかけ,一緒に活動できました。

Dsc_8694

2023年6月21日 (水)

修学旅行14 水族館、昼食

イルカの時間も楽しみました。

みんな元気いっぱいです。

Img_6112

Img_6107_2

Img_6122

修学旅行13 水族館へ出発

最終日、雨が降っています。

子供たちは全員元気です。

昨夜の夕食、今朝の朝食、みんなおいしくいただきました。

今日はこの後、水族館で、楽しみます。

写真は、昨晩の夕食です。

Img_6042

Img_6043

2023年6月20日 (火)

修学旅行12 自主研修〜ホテルへ

それぞれの計画した自主研修を終え、

全員元気にホテルに到着しました。

アミュ、天文館、途中で道に迷ったこともありましたが、無事に到着しました。

写真はチェックポイントの県立博物館に到着している様子です。

18時から夕ご飯、

19時からお風呂タイムです。

今日はたくさん歩いたので、みんなゆっくりおやすみなさい。

いよいよ明日が最終日です。

Img_6029

Img_6039_2

修学旅行11 維新ふるさと館〜自主研修へ

まずは、昼食のようです。

Img_6019

Img_6023

生きものをさがそう~2年生~

 2年生が生活科の時間に校庭で生き物さがしをしていました。

観察池には,オタマジャクシがいたそうです。

「足が生えているオタマジャクシがいますよ。」と教えてくれました。

Img_1518

上校庭には,チョウがいたそうです。

色々な種類のチョウを見つけていました。 

Img_1521

Img_1522

他にもたくさんの生き物を探すことができていました。