29日(土)若い目に掲載「1票の大切さを学ぶ」
29日(土)南日本新聞の若い目に、本校6年生の髙橋和さんの思いが掲載されました。
学校の玄関掲示板にも掲示しています。
29日(土)南日本新聞の若い目に、本校6年生の髙橋和さんの思いが掲載されました。
学校の玄関掲示板にも掲示しています。
本校保護者、渡邊さんより金魚をいただきました。
大きいのは20センチぐらい。学校の池が明るくなりました。
鳥や動物に狙われないようにネットをかけています。
八幡小の憩いの池にもお越しください。
ありがとうございました。
8/1は,出校日でした。
全校朝会では,校長先生が平和について話をされました。
今年は78回目の終戦記念日です。8/15は,戦争で亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに,世界平和を祈りましょう。と,お話がありました。
生活指導の先生,保健指導の先生からは残り1ヶ月の過ごし方についてお話がありました。道徳で学習している「価値のものさし」を活用し,みんなで考えました。
「海や川には大人と一緒に行って安全に過ごせるかどうか」「ヘルメットをかぶって自転車に乗っているかどうか」「早寝,早起きができているかどうか」「早めの治療ができているかどうか」
どのようなものさしが必要か,みんな考えることができていました。
次の出校日は8/21です。夏休みの課題や図工作品の提出がありますので,計画的に取り組んでくださいね。
7月22日(土)18じ~4年ぶりに開催されました。
屋久島で最初の夏祭り。
町内外から約1000名以上の方が平内に集まりました。
オープニングでは、八幡幼稚園児の踊り。とってもかわいかったです!
2番目は、平内子ども会(八幡小学校)の子どもたちが「振り付け歌えバンバン」を披露しました。
会場のみなさんから温かい拍手をもらいました。
「祭りっていいですね。」
プログラムの最後は、大抽選会!
カラーテレビ、冷蔵庫、トッピー鹿児島往復チケット、自転車・・・
豪華賞品!当たった方、おめでとうございました!!
今日は、祭りが終わった後片付け。八幡小学校の校庭は、駐車場として解放していましたので、みんなで、グランド整備までして、きれいになりました。
天気も良く、大成功の祭りでした!
夏休み初日
10時~校内水泳記録会が行われました。
子どもたちは、これまでに放課後水泳強化練習などを通して、めきめきと泳力を伸ばしてきました。今日はその成果を発表する日でした。
たくさんの保護者が応援している中、子どもたちは自分の力をすべて出して頑張っていました。
頑張った子どもたちに拍手!
友達を一生懸命応援していた子どもたちに拍手!
八幡の子どもたちは、最高です!よくがんばった!
昨日の昼休み、平内子ども会の子どもたちが、体育館に集まって、出し物の練習をしていました。
「歌えバンバン」振り付けバージョン
6年生児童を中心に、「ここは、こうしようね」とみんなに声をかけながら練習していました。
1年生も元気いっぱい笑顔で楽しんでいました。
当日、会場のみなさんを笑顔にしてくれるでしょう!
楽しみにしていますね。
今日で1学期終了。終業式が行われました。
はじめに児童代表の3年生が1学期の振り返りと,夏休みに取り組みたいことを発表しました。
1学期は水泳と算数をがんばったそうです。
次に,校長先生のお話がありました。
自分のことも周りのことも考えて行動することについてお話がありました。
最後に生活指導の担当の先生から夏休みを安全に過ごすこと,保健担当の先生から体調管理,疾病予防,治療のお話がありました。
大掃除では,学級園の手入れもしました。
事故やけが,病気等に気をつけて素敵な夏休みを過ごしてくださいね。
2学期もみなさんに会えるのを楽しみにしています。
家庭科室に行ってみると,6年生が調理実習をしていました。
今日は,「きんぴらごぼう」「青菜とベーコンの油炒め」「スクランブルエッグ」「野菜炒め」を作ったそうです。
「きんぴらごぼう」が特にお薦めということでしたので,いただいてみました。砂糖と醤油のバランスがばっちりで,ご飯がほしくなってくるおいしさでした。
野菜の切り方も炒め具合もちょうどよく仕上がっていました。家でもぜひ,作ってみてくださいね。
今日の献立は,「九州の恵みご飯」「具だくさんみそ汁」「ひじきの佃煮」「セレクト給食」でした。
「セレクト給食」は,アイスクリーム。「バニラ」「イチゴ」「チョコ」の中から,事前に自分で選んだアイスクリームが配られました。
「やっぱりバニラだね。」「チョコはココアより濃い味がする。」「イチゴは甘いよ。」と,自分が選んだアイスの感想をお友達に伝えながら,味わって食べていました。
蒸し暑い日に冷たいアイスがよりおいしく感じられた給食時間でした。
学校周辺にも、「平内海中温泉祭り」の のぼり旗が立てられています。
いよいよ、今週の土曜日。4年ぶりの開催。
八幡幼稚園、平内子ども会がトップバッターでステージに登場します。
きっと地域のみなさんを明るく盛り上げてくれることと期待しております。